MENU

事業案内

廃棄物処理事業

川崎物流センター

ウェステックかながわに隣接する積替え保管施設「川崎物流センター」は、京浜地区に位置する廃棄物の物流拠点として、お客様のご要望に幅広く対応できるサービスを提供しています。
当施設では、お客様から排出された廃棄物を他の運搬車輌に「積替え」や、処理場へ運搬するまでの間の一時「保管」を行えます。

川崎物流センター

アクセス

〒210-0865 神奈川県川崎市川崎区千鳥町6-1

TEL:044-280-3819/FAX:044-280-3802

  • アクセス

  • お車でお越しの方

    • 湾岸線「東扇島」出口より川崎方面へ、海底トンネル通過後最初の信号を左折、ちどり公園横にあります。
    • 横羽線「浜川崎」出口より産業道路を東京方面へ北上、塩浜信号を右折、夜光信号を経由し千鳥橋を渡り約1km、ちどり公園横にあります。
    • 横羽線「大師」出口より産業道路を横浜方面へ南下、塩浜信号を左折、夜光信号を経由し千鳥橋を渡り約1km、ちどり公園横にあります。

    電車でお越しの方

    1. 川崎駅よりバス乗り場12へ
    2. 市バス 川04系統、05系統、07系統に乗車し、「JERA川崎火力発電所前」下車(約25分)
    3. 下車後、ちどり公園横

受け取り品目

産業廃棄物 汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類、金属くず、ガラスくずの7種類
特別管理産業廃棄物

廃油(揮発油類、灯油類及び軽油類に限る。)
廃酸(水素イオン濃度指数が2.0以下のものに限る。)
廃アルカリ(水素イオン濃度指数が12.5以上のものに限る。)
感染性産業廃棄物
特定有害産業廃棄物(*1)(廃油・汚泥、廃酸及び廃アルカリに限る。)
廃PCB等、PCB汚染物(*2) (低濃度PCBに限る。)

※特定有害産業廃棄物の種類、PCB汚染物の区分については、
こちらよりPDFをご確認ください。